将棋漫画「盤上の向日葵」
白石市将棋普及指導員の小野です。
今回は将棋マンガである「盤上の向日葵(ひまわり)」(雨群著、柚月裕子原作、飯島栄治将棋監修)を紹介しようと思います。

白骨死体とともに見つかった名匠の駒。被疑者は若き異端の棋士。棋界に彗星のごとく現れた革命児、上条桂介。異端の経歴でプロに上り詰めた男はついにタイトルへと手を掛けようとしていた。彼の凄絶な過去を辿るストーリー。そして将棋を通じて、彼は運命の男と邂逅する…。
出版社 : KADOKAWA (2023/3/3)
発売日 : 2023/3/3
言語 : 日本語
コミック : 206ページ
ISBN-10 : 404682266X
ISBN-13 : 978-4046822666
寸法 : 12.8 x 1.4 x 18.2 cm

盤上の向日葵 1
↑アマゾンへのリンクです。

炎の奥に隠された孤独──異端の棋士、その始まり。柚月裕子氏原作のベストセラー小説を圧倒的表現力によりコミカライズ!男たちの思惑が交差する異色の将棋ミステリー待望の2巻!!
昭和46年、高度経済成長と前年に開催された大阪万博によりにわかに活気づく日本。長野県の諏訪市、そこには若かりし頃の「炎の棋士」上条桂介がいた。母親を亡くし、父親から暴力を振るわれる生活と自身の持つあまりにも大きな才能により孤独の底にいた彼の運命は老人、唐沢光一朗との出会いによって大きく変化していくーー。光一朗と彼の妻、美子の深い献身と愛情によりその孤独を癒していく桂介。そして光一朗によって彼に教えられた将棋は行き場所の無かった才能に大きな道を示し始める。異端の棋士と呼ばれた男、その奥底に眠る孤独と思いの正体とはーー。冬の底で芽吹く、才能と出会いの2巻!
出版社 : KADOKAWA (2023/11/4)
発売日 : 2023/11/4
言語 : 日本語
コミック : 204ページ
ISBN-10 : 4046830123
ISBN-13 : 978-4046830128
寸法 : 12.8 x 1.4 x 18.2 cm

盤上の向日葵 2
↑アマゾンへのリンクです。
結局、遺体は誰で、誰が犯人なのか、気になります。今年の10月に映画が公開されるとのことで、ぜひ観に行きたいと思います!
お気に入りセリフ
「たかが将棋の駒と思っていたが怨念と執着がこびりついたやべえ代物じゃねえか」