2025年3月20日あぶQ囲碁将棋大会

白石市将棋普及指導員の小野です。
2025年3月20日(木曜日・祝日)宮城県角田市の角田駅にある角田自治センター2階ホールであぶQ囲碁将棋大会が開催され、私小野も参加してきました!

阿武急に乗って参加しよう!あぶQ囲碁将棋大会
日時:令和7年3月20日(木・祝)
午前9時~午後3時30分(予定)
会場:角田自治センター 2階 ホール・サークル室
主催:角田市阿武隈急行線利用促進協議会
協賛:阿武隈急行株式会社
後援:角田市・角田市教育委員会
協力:日本棋院角田支部・日本将棋連盟白石支部

将棋の部の会場の様子。多くの参加者が集まりました!

対局中の様子。

審判長である岩沼の武田先生による詰将棋・ゴキゲン中飛車講座が大好評でした!

小中高校生も多く集まりました。大変勉強になりました。

参加者みんなに配られました。おふでちゃん。クリアケース。

阿武隈急行オリジナル8100形電車型ペンケース。おみやげで購入しました。
春分の日ということで晴天に恵まれた暖かい日でした。角田市長もお見えでしたし、テレビカメラも来ていました。
私個人としましては、予選は3戦全勝で突破しまして、決勝トーナメントには残りましたが、2回戦で今回優勝者に敗退しました。相矢倉の将棋になりましたが、後手の私は3手角で矢倉崩しの手筋を狙いましたが、理想形には組ませてもらえず、苦しい序盤戦で劣勢を意識していましたので、開き直って暴れようと思って飛車角切って手を作りましたが、終盤チャンスもあったようですが、わずかに届かず負けました。感想戦で7五の歩を突くのは無理ですよと教えていただきまして勉強になりました。
参加者の皆様お疲れ様でした。関係者の方々ありがとうございました。