将棋漫画「羽生善治」

白石市将棋普及指導員の小野です。

今回は小学館版学習まんがスペシャル「羽生善治」(まんが金田達也、原作三条和都、監修羽生善治)を紹介しようと思います。

小学館版学習まんがスペシャル羽生善治

表紙をめくると将棋の駒の動かし方と将棋の基本ルールが記載されています。

さらにめくると恐怖の赤ヘル少年と呼ばれた子ども時代や百面指しの様子などが写真で紹介されています。

もくじ
プロローグ
第一章 将棋と少年
第二章 奨励会
第三章 竜王戦
第四章 七冠独占への死闘
第五章 プロ棋士たち
エピローグ

巻末には学習資料館があります。

プロローグは将棋の起源や歴史。

第一章は羽生少年の生い立ち。

第二章は奨励会入会のために小学生将棋名人戦優勝を目指す話。映画「聖の青春」の村山氏も登場します。

第三章は島朗六段が初代竜王になり、その島研の恩師から羽生善治六段がタイトルを獲得する話。

第四章は谷川浩司二冠、米長邦雄名人とのタイトル争い。

第五章に渡辺明竜王が登場し、永世七冠達成の話。

エピローグは国民栄誉賞受賞。

史上最強の棋士もはじめは普通の少年だった―前人未踏の永世七冠達成、そして将棋界初の国民栄誉賞を受賞した、挑戦し続ける王者の半生を描いたこの本は、将棋が好きなお子様にプレゼントするのに最適な一冊だと思いました。


羽生善治 (学習まんがスペシャル 小学館版)
↑アマゾンへのリンクです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です