2023年11月11日将棋学習会

2023年11月11日将棋連盟白石支部将棋学習会

↑実戦詰将棋。画像手前側先手が角交換四間飛車にして後手はボナンザ囲いにした将棋の終盤戦。先手の手番で詰みがあります。

白石市将棋普及指導員の小野です。

2023年11月11日(土曜日)たね企画室で将棋学習会がありましたが、私は待機当番だったため不参加でした。

2023年11月11日将棋学習会” に対して2件のコメントがあります。

  1. 芳賀利美 より:

    3二竜 同金 2四桂 同歩(1三玉は2二銀打 同金 同銀不成 同玉 3二角成 1三玉 1二金 同香 2二金以下)3四馬 2三金打 2二金 同金寄(1三玉は2二銀打 同金寄 同銀不成 同玉 3二角成 同玉 4三銀 2二玉 2三馬以下詰み)同銀成 同玉 3二角成 同玉 4三銀 2二玉 2三馬 同玉 3四金 2二玉 2三金打 3一玉 3二金(馬)まで21手詰めでしょうか

    いろいろ変化あって長くなってしまいました…

  2. kazu_0515 より:

    芳賀さんコメントありがとうございます。
    …3四馬 2三金打 2二金 同金寄(1三玉は2二銀打←2二に金がいるので2二銀打できないのでは?
    本線の21手詰も正解ですが、模範解答としては、
    2四桂 同歩 2三銀 1三玉 1四銀成 同玉 1五歩 1三玉 1四歩 1二玉 3二飛成 同金 1三金 同桂 同歩成 2一玉 2二銀成
    までの17手詰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

2023年11月4日将棋学習会
将棋映画紹介

次の記事

将棋映画「AWAKE」